蛇の目ってなんぞや?!
 
へび調査隊記
 2010年03月31日
県立大磯城山(おおいそじょうやま)公園
展望台からの風景
所在 大磯城山公園 管理事務所
神奈川県大磯町国府本郷551-1 
tel/0463-61-0355
駐車場 収容台数 第1駐車場→36台 第2駐車場→19台
利用時間 8:30~17:00
有料期間 第1駐車場のみ、4/1~11/30の土日祝
料金(1日)
  大型:800円
  普通:500円
  二輪:100円
http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/index.html
*上記案内は調査当時のものです。必ずオフィシャルサイトでご確認の上お伺いください。

 この大磯城山公園 そもそもなんなの?と思ったのですが、1897年(明治31年)三井財閥の別荘として7ヘクタールに及ぶ庭園を管理していたようです。
 「きゃ~~素敵。」
何て言うんでしょう。 しっとりと落ち着いた雰囲気とタマシイが広く落ち着く感覚 こういう場所こそ今流行のパワースポットにしていいんじゃないでしょうか? 感じ方は人それぞれと思いますが 癒されます。






展望台 関東の富士見100景 うっすらと 富士山が
なんだか船のモニュメント。
ふれあい広場

なにをする広場なんだろう? 中途半端な大きさな気がする。
城山荘温故の碑

横穴墓郡の前に・・・・。
園内には32箇所 この一角には12箇所の横穴が。
古墳時代後期の古墳群
城山庵

この公園来たら茶室で一杯頂かないと・・・という所ですが時間の関係で。

 城山庵は三井家の草庵式茶室として神奈川県の大磯の別荘に置かれていた国宝「如庵」を模して、平成2年3月に落成。(写真は公式HPより)





大磯町郷土資料館
所在 住 所 〒255-0005 
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1  (県立大磯城山公園内)
電話番号 0463(61)4700
F A X  0463(61)4660
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)  
休 館 日 月曜日・毎月1日・年末年始(12月29日~1月4日)
休館日カレンダー  
入 館 料 無料(企画展は有料の場合あり)
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/shiryoukan/index.html
*上記案内は調査当時のものです。必ずオフィシャルサイトでご確認の上お伺いください。



資料館 横から
資料館 横から
 三井総領家(三井八郎右衛門高棟)の別邸として建てられた城山荘をモチーフにしている。
正面入り口に入ると
まず目にする模型
公園の自然に調和するモダンな建物 建物上の林道から撮影
竪穴住居
竪穴住居

 公園内は縄文時代の遺跡でもあり、縄文時代後期の竪穴住居として復元されています。
土器類
土器類

縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器などが 丁寧にきれいに展示してあります。
縄文土器
注口土器
加曾利B式
大磯町学校遺跡
把手
勝坂式
平台遺跡
深鉢
勝坂式
城山遺跡
器台
勝坂式
大磯町西久保
縄文時代にこの装飾 生活するだけでなく 美に余裕があった時代。なんて豊かな時代だったんでしょうか。


横穴墓
 復元模型 たぶん実物大
人骨と太刀 玄室(墓室) 土器類
横穴墓を 真横から覗き込むような形で、推定される埋葬品と共に復元されている。
大磯町の文化 風俗
大磯の動植物のパネル紹介や、特にこの辺りに伝わるお祭りなどの紹介をしていました。
企画展 「刀剣研師 永山光幹 作品展」
人間国宝 永山 光幹(ながやま こうかん)
刀剣研師

展示品は
刀・・・ 「無名伝片山一文字」(鎌倉後期)、「(金象嵌銘)長谷部」(南北朝)、「和泉守国貞」(江戸前期)など
鎺(ハバキ)・・・刀を鞘に収めたとき鞘の中で宙空にし刀身を守るもの。鍔(ツバ)の上部刀にかぶせるように付けている。
刀を研ぐ砥石
などですが、撮影禁止と言う事ですので割愛。
2010年3月22日にご逝去されました。ご冥福をお祈りいたします



大磯町城山公園 大磯郷土資料館 感想
 
茅ヶ崎から帰る途中 ちょいと大磯まで足を伸ばして郷土資料館に行ってきました。 城山公園が三井財閥の別荘地というのは 其処についてから知った事でして・・・。こういう場所で 景色を眺めながら深呼吸すると 心が落ち着き豊かな気分になります。 桜や紅葉の季節にいつかまた来て見たいです。

郷土資料館も横穴墓の実物がすぐそばで見ることができ、実物大模型もあり 特色ある資料館であったと思います。
縄文土器の装飾も すばらしいものでした。

それにしても 春休みというのに 公園も資料館も人が居ない事居ない事・・・。 午前中でしたが公園ですれ違った人は10人いたかなぁ? 資料館は貸切状態でした。

遊園地や観光地もいいけど こういった場所で心落ち着かせるのも素敵な休日の過ごし方と思いますけど・・・・。



なんて カッコ 良いこと言っといて
この日  一番びっくりしたのが これ!! 
場所は 足柄サービスエリア(下り)
大盛カツカレーが1000円くらい(以内)だったんですよ。
観光地に行ってると1000円なら安いほうという感覚になっちゃって・・・・。


 「何 この量~~~  ホントに大盛りじゃん!!」
 40歳間近の夫婦と9歳と2歳半の4人家族で3人前

 よくよく周りを見ていると ガタイのいい大柄な兄ちゃんでもこれ食べてる人いないジャン。

なんのなんの。 バイキング荒らし(自称)の私達。たいらげましたよ!!

飲食店で育っているから食べ物は大事に。出された料理はご飯ツブ 一粒も残しません!!

「どうだ~~!!」 っって
 「バカ!!」(自分にツッコミ)
自分でトレーを返却口に戻すんですけど 
「ねっ。 他の定食のトレーより大きいでしょ!!」

味も良かったですよ。1000円でこのボリュームはお値打ち!!
でも家内は 「2人前でいいのになぁ」と思っていたそうです。結局 わたくしが1人前半食べてしまいました。食べすぎ!!。

それから 足柄SAに前日の雪が残っていました。 雪はめったに見られないから子供達も大喜び。 (平和だ)


まぁ 花より団子的な締めくくりになりましたが、今回の旅行も 楽しく過ごさせていただきました。  お仕事している両親にも感謝です。

 おしまい

神奈川県南部へび調査隊記
1日目 江島神社 (10.3.29)
2日目 平塚市博物館 (10.3.30)
3日目 県立大磯城山公園 大磯町郷土資料館 (10.3.31)






 
 
前ページに戻る
「へび調査隊」目次



へびって?(ヘビ民族のルーツの探求)

蛇の目って?(「蛇の目」の事を調べてるページ)

蛇の目ってなんぞや?!(ホームに戻る)
 
1